早期リタイアの隠れ家

副業なし。月5万円で生活する男が節約と長期投資を組み合わせ2029年に早期リタイアを目指す

MENU

早期リタイア

【早期リタイア】5月病で苦しむ新卒たちへ。早期リタイアを目指す凡人が伝えられること【新卒・五月病】

どうもこんにちはこんばんは、節約マシンこと節約サイ子です。 今回は入社して1ヵ月経って「仕事しんどいなぁ」「会社行きたくないなぁ」と思っている新卒の方たちへ、 早期リタイアを目指している30半ばの節約合理家オッサンが思うことを書いていきます。

【早期リタイア】ついにアッパーマス層へ!暫定的に資産3000万円突破した話【資産報告】

どうもこんにちは、こんばんは、節約魔人こと節約サイ子です。 さて、私は2029年に資産4000万ほどで早期リタイアを考えている人間なのですが、 以前からキリの良い資産額に到達した際の感想記事を書いてきました。 今回は2024年3月に、ついに資産3000万円を…

【日記⑳】あと5年で早期リタイアしようと思っていたら、あと6年だったことに気づいた話【早期リタイア】

どうもこんにちは、こんばんは節約野郎節約サイ子です。 私はあと約5年で約40歳資産4000万で早期リタイアを目指しているのだが、単純な計算ミスで5年ではなく、あと6年だっとことに今さら気づいたので、今回はそのことについてお話していく。

【早期リタイア】凡人だけど節約と長期投資でFIREしてみせる!私が副業を意識しない理由【雑談】

どうもこんにちは、こんばんは節約の化身、節約サイ子です。 私は5年後に資産4000万を用意して早期リタイアを計画しているが、今回は早期リタイアをするために副業ではなく、節約と投資を推す理由をお伝えしていこうと思う 副業はリタイア後の本業とし…

【早期リタイア】あけましておめでとう!現況と今年の抱負を語る【あと5年】

以前の記事で早期リタイアの明確な時期を2029年12月31日に決定したわけだが、今日は丁度その5年前ということで、「現在の状況」と「リタイア5年前としての今年の抱負」を語っていこうかなと思う。

【早期リタイア】凡人は早期リタイアに夢を見ているか【FIRE】

さて皆は早期リタイアに対してどのような印象を抱いているだろうか。ただ、「ここからバラ色の人生が始まるんだ」というような希望や期待を早期リタイアに持っているわけではないのだ。 今回は早期リタイアを目指す節約が好きなだけの凡人が早期リタイアをど…

【日記⑦】新NISAの成長投資枠どうしましょう問題再来【投資】

以前、新NISAをどのように活用していくかの記事を書いたのですが、最近ちょっと迷いが出てきているのでそれを書いていく。もし場末ながらこの記事を見てくれている人がいるのであればご意見いただきたい。さてその迷いなのだが、「成長投資枠で高配当株を買…

【早期リタイア】年収350万の私がなぜ低年収でも転職しないのか、昇進しないのか【仕事】

どうもこんにちは、節約野郎こと節約サイ子です。私は年収350万で40歳4000万早期リタイアを目指しているが、年収350万という収入はいわゆる低年収だ。なぜ転職をしないのか、なぜ昇進をしないのか、今回はそれらについて話していこう。

【日記⑥】あと5年、凡人がリタイア日を決めました【FIRE】

どうもこんにちは、節約野郎こと節約サイ子です。 今まではリタイア日を5,6年後とぼかして書いていたが、この度リタイア日をある程度具体的に決めたので報告する。

【早期リタイア】凡人が早期リタイアを目指して感じた苦しみ【FIRE】

どうもこんにちは、節約野郎こと節約サイ子です。 以前、早期リタイアを目指し始めて感じたメリットについて記事を書いたが… 今回は私が早期リタイアを目指し始めて感じた苦しみについて書いていく。

【早期リタイア】とりあえず早期リタイア目指してみる?早期リタイアを目指すメリット【FIRE】

どうもこんにちは、節約野郎こと節約サイコです。 私は節約と長期投資で5年後くらいに早期リタイアを考えているが、今回は私が早期リタイアを目指すことによって得られたメリットを書いていく。

【早期リタイア】そのリタイアが成功だったかどうかは最期までわからない

早期リタイアを目指していると、情報を集めるために色々な媒体からリタイアの先駆者や先輩方の「早期リタイアしました!」とか「リタイアして最高です」とか、逆に「リタイアして後悔しました」とかのリタイア報告をみる機会が多いわけだが、それらを見るた…

【早期リタイア】 考えた早期リタイアプランをより詳細にしていく

考えた早期リタイアプランをより詳細にしていく。自分の年間の生活費を余裕を持って計算し、計算した年間の生活費を賄えるだけの資産収入作るにはどのくらい期間かかるかを計算、目標金額、目標年齢に向かって淡々と節約、貯蓄、投資を行い、不測の事態がな…

【早期リタイア】自分にとって早期リタイアの現実的なプランを考えてみた

前回の記事ではリタイアを考えるきっかけを書いてきたが、今回はそのリタイアを達成し、安定したリタイア生活を送るための現実的なプランを考えていく ・どういう早期リタイアをするのか

【早期リタイア】私が早期リタイア(FIRE)を考えるようになった経緯

低年収の私が早期リタイアを考え始めた経緯をつらつらと書いていく。この現代はお金のかからない趣味溢れており、生活費も低く抑えていれば嫌なことをせずに生きていくことができる。